杉浦元亮教授「人間の心と行動の不思議 その裏側を脳機能イメージングでひも解く」

2022年9月20日、SAカレッジ22年度コースⅡ第6回月例会 質疑セッションが開催されました。講師は、加齢医学研究所 ⼈間脳科学研究分野 脳MRIセンター(長)、災害科学国際研究所 災害認知科学研究分野、スマート・エイジング学際重点研究センター 認知脳機能研究部門、杉浦 元亮(すぎうら もとあき)教授。講義テーマは「人間の心と行動の不思議 その裏側を脳機能イメージングでひも解く」でした。
参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。