SAC東京6期コースⅠ第2回月例会 参加者の声
5月20日、SAC東京コースⅠ第2回月例会 参加者の声
5月20日、SAC東京6期 第2回月例会開催されました。
講師は、東北大学経済学研究科 加齢経済学・高齢経済社会研究センター、スマート・エイジング学際重点研究センター加齢経済社会研究部門長の吉田 浩教授。講義テーマは「人口高齢化の社会・経済に及ぼす影響」でした。
本講義では、次の3つを柱に行われました。
- 少子・高齢社会はなぜ起こるのか、何が問題なのか、何を解決するべきかを知ること
- 高齢化が進行すると「市場」はどのように変化するのか
- 超高齢社会での人工知能(AI)の問題の考え方を理解すること
加齢医学やコンピュータ工学からのアプローチではなく、社会科学(文系)と市場経済学の視点で高齢社会の問題を考えていきました。以上を通して、本講義はシニアビジネスを考えるうえで不可欠な経済学的な知見を習得する絶好の機会となりました。
参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。