開催案内:コースⅢ第5回月例会(8月26日開催)

月例会概要

講義テーマ第3次人工感覚器の時代を創る!
“ふれる”をデジタル化して広がる 次世代ヘルスケアの提案

講師室山真徳(むろやま まさのり)客員准教授
所属:大学院工学研究科ロボティスク専攻
東北工業大学工学部電気電子工学科 准教授
株式会社レイセンス 創業者・取締役・最高技術責任者

専門計算機科学、集積回路設計、次世代ロボットセンサシステム、エッジヘビーセンシング
プロフィールこちら

今回の月例会はオンラインSACでの開催になります。
オンラインSAC参加要領に従って受講環境を予めご準備願います。

講義概要

ロボットは感覚器を持つことで実用化の領域を広げてきました。視覚はカメラにより、聴覚はマイクにより、人工感覚器として実現されています。

そして、今、触覚センサーで実現する第3次人工感覚器の新たな時代が到来しています。

人工皮膚感覚「触覚」の実現は、遅々として進まなかった介護やリハビリなどへのロボット活用にも大きなブレイクスルーをもたらします。

また、コロナ禍がもたらした非接触時代、いわゆるニューノーマルの世界では、触覚センサーの活用による”人が介在しない”高度な情報のやりとりが鍵を握ります。

自らベンチャー企業を立ち上げ、触覚センサー事業化に挑戦中の室山先生が、非接触時代のキーテクノロジーと目される人工皮膚感覚について、技術的側面、今後の社会のあり方、ビジネス展開の可能性をお話します。

事業化体験に基づく有益な情報や新たなヒントが得られるはずです。
ぜひ、ご参加ください。

予習教材

●雑誌・冊子

    1. Top Researchers
      触覚センサーの開発で、ロボットの社会応用を実現する
      (PDF版)
    2. 科学技術未来戦略ワークショップ報告書
      多様なデータの取得・統合処理を可能にするセンサ融合基盤技術
    3. クリーンテクノロジー2020年1月号
      MEMSとLSI技術によるエッジヘビーセンシング
    4. 化学工業日報 2018年3月9日
      ロボットに皮膚感覚~触覚センサー介護や工場などに

月例会詳細スケジュール(予定)

日時2020年8月26日(水)9:45~12:40(接続受付時間9:35~9:45
※講義開始時間が早くなってます。ご注意ください。

09:35-09:45 接続受付時間(10分)
09:45-09:50 注意事項(5分)
09:50-11:05 講義とアイスブレイク(75分)
11:07-11:17 休憩(10分)
11:20-11:50 グループトーク(30分)
11:50-12:20 グループ別発表&講師によるコメント(30分)
12:20-12:25 総括(5分)
12:25-12:33 分科会プレゼン ①第一生命保険(8分)
12:35-12:40 事務連絡・終了(5分)

出席者ご確認のお願い

  1. 今回ご出席の方は、8月18日(火)正午までに
    下記出欠確認フォーム
    よりご登録ください。
  2. 月例会は同一企業の方であれば、登録1口につき1名様、どなたでも参加可能です。
    連絡担当窓口の方は、どなたかにご出席頂けるよう調整ください。
  3. 出欠のご確認は、出席される方それぞれ個別にお願いいたします。
    (2口参加企業の場合)
  4. ご入力頂いたメールアドレスあてに入力内容確認のメールが届きます。
    メールアドレスは間違いのないようにご入力ください。
  5. 月例会当日に参加者名簿をお配りします。
    名簿には本出欠確認に基づく「会社名」「氏名」を掲載します。
  6. オンラインSACへ初めて参加の方は事前接続テストを実施頂きます。下記実施日から可能な日時を選択してください。既に事前接続テストを実施済みの方は「テスト済」を選んでください

出欠確認フォーム

必要事項ご入力、出欠を選択のうえ、送信ボタンをクリックしてください。


    新型コロナウィルス感染症の流行を考慮し、7月より【特例措置】として、1口2名様までご参加頂けることとしました。貴社内で広くお声がけ頂き、この機会を有効にご活用ください。

    ●会社名 (必須)

    ●出席者(1) (必須)

     氏名
     

     メールアドレス
     

    ●次から選択してください(必須)

     月例会 出席欠席

    ●優待受講で出席の方は下記にチェックをいれてください

     優待受講

    ●月例会に初参加の方は下記にチェックをいれてください

     初参加

    出席(参加)予定の方と 事前接続テスト を行います
     下記から可能な時間帯にチェックを入れてください
     (複数選択可)(必須)

    テスト済み ※接続端末が変更になった場合は再度、接続テストをお願いします。8月20日(木)13:00~15:008月20日(木)15:00~17:008月21日(金)10:00~12:008月21日(金)13:00~15:008月21日(金)15:00~17:008月24日(月)10:00~12:008月24日(月)13:00~15:008月24日(月)15:00~17:00

    ●出席者(2)

     氏名
     

     メールアドレス
     

    ※このアドレスあてに事務局からメールが届きます。正確に入力ください

    ●次から選択してください

     月例会 出席欠席

    ●優待受講で出席の方は下記にチェックをいれてください

     優待受講

    ●月例会に初参加の方は下記にチェックをいれてください

     初参加

    出席(参加)予定の方と 事前接続テスト を行います
     下記から可能な時間帯にチェックを入れてください
     (複数選択可)

    テスト済み ※接続端末が変更になった場合は再度、接続テストをお願いします。8月20日(木)13:00~15:008月20日(木)15:00~17:008月21日(金)10:00~12:008月21日(金)13:00~15:008月21日(金)15:00~17:008月24日(月)10:00~12:008月24日(月)13:00~15:008月24日(月)15:00~17:00

    通信欄:事務局への連絡事項がありましたらご入力ください

    入力内容はOKですか?

    OKなら次にチェックを入れてください


    事前接続テスト要領

    事前接続テストの要領はこちらをご覧ください。

    当日参加手順

    1. 予め連絡するURLリンクをクリックして、オンラインSAC用の画面に参加ください。参加後、ご自身のマイクとカメラが動作しているか確認してください。

    当日のお願い

    1. 受付開始時間前および月例会開始後は参加できません。
    2. やむを得ず欠席、遅刻する場合は事前にご連絡ください。

    お問合せ先

    東北大学SAC東京事務局
    TEL:03-6665-0983
    (10:00~17:00、土日、祝日除く)
    e-mail:sact(at)grp.tohoku.ac.jp ※(at) は @ に置き換えて下さい

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ