「超高齢社会」タグの記事一覧(8 / 9ページ)

シニアの仕事に関する調査

1月7日 ゆこゆこシニア調査レポート

blog160108

SAC東京参加企業で、シニア向け宿泊予約サービスを提供する株式会社ゆこゆこから、宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」の50代以上のメールマガジン会員2,509 人を対象にした「シニアの仕事」に関する調査の結果が発表されました。

また有識者の考察として、SAC東京講師の東北大学村田裕之特任教授のコメントも掲載されています。

シニアの年齢意識に関する調査ダイジェスト

9月9日 ゆこゆこシニア調査レポート

blog150910
SAC東京参加企業
で、シニア向け宿泊予約サービスを提供する株式会社ゆこゆこから、宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」の50代以上のメールマガジン会員2,458人を対象にした「年齢意識」に関する調査の結果が発表されました。

旅を楽しむアクティブシニアならではの回答かもしれませんが、約7割が「自身の“見た目年齢”は実年齢より若い」と自覚しており、何歳からが老人だと思うかという老人の定義でも 「70歳から」と答えている人が60%強で一番多くなっています。

積水化学、ミズノと国内スポーツ施設に関して業務提携

6月8日 積水化学工業株式会社 プレスリリース

blog150611SAC東京参加企業の積水化学工業株式会社とミズノ株式会社は、スポーツ施設およびレクリエーション施設等の企画・設計・製品開発・施工・運営・維持管理分野において業務提携することで合意しました。

バリアフリー2015、4月16日より開催

慢性期医療展2015も同時開催

blog_150411第21回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展が4月16日よりインテックス大阪で開催されます。講演、セミナー、ワークショップなど、西日本最大の介護、福祉、医療の展示会で、慢性期医療展2015も同時開催されます。
SAC東京の参加企業も出展しています。

高齢者を支援する安心機能付き電話機

詐欺対策強化機能つき電話機

blog_150410高齢者の詐欺被害がいっこうに減らない状況の中、通話の内容を自動録音するなど高齢者を支援する安心機能付き電話機が発売されました。

SAC東京参加企業、シャープ株式会社とパナソニック株式会社の商品をご紹介します。

 

東北大学高齢経済社会研究センター発足

4月1日 東北大学経済学研究科内に高齢経済社会研究センター発足

blog1504034月1日、東北大学大学院経済学研究科は、高齢経済社会及びそれに対応した公共政策について先端的な研究を行い、高齢化の進行に伴う諸問題に適用して問題解決に資するとともに、その成果を広く社会貢献・教育等にも活用することを目的として、高齢経済社会研究センターを設立しました。
センター長は本SAC東京の講師でもある吉田浩教授。

サブコンテンツ

このページの先頭へ