「クラスター対策」タグの記事一覧

特殊紫外線ランプを用いた除菌・ウイルス不活化機器を開発

カラオケルームや他施設での感染リスク低減策として期待

共同開発のポイント

  • 東北大学ナレッジキャスト株式会社、株式会社コシダカ、株式会社オーク製作所は共同で「特殊紫外線ランプ」を用いた「除菌・ウイルス不活化機器」を開発しました。
  • 大腸菌とバクテリオファージウイルス*1を材料に紫外線照射実験を行い、99%死滅または不活化するのに必要な照射線量を算出し、これらの科学的検証に基づき、カラオケ店舗での運用検証を経て、現場のニーズを反映しました。
  • 今回開発した除菌・ウイルス不活化機器は、高効率・高耐久性設計で小型・軽量で扱いやすいため、カラオケルームのみならず、他施設でも新型コロナウイルス感染リスク低減策として期待されます。

SAカレッジ21年度 コースⅢ第2回月例会 参加者の声

小坂 健 教授「新型コロナウイルス感染症の現状と今すべきこと」

5月26日、SAカレッジ21年度 第2回月例会開催されました。講師は、東北大学 歯学研究科副研究科長、スマート・エイジング学際重点研究センター 予防予測医学研究部門長、厚生労働省新型コロナウイルス対策クラスター対策班、東京都iCDCアドバイザリーボード 小坂 健(おさか けん)教授。講義テーマ「新型コロナウイルス感染症の現状と今すべきこと」でした。

1年以上新型コロナウイルスと付き合って、わかってきたことも多くなりました。クラスター対策班の中ではかなり早くから三密回避が言われてきました。その理由は、このウイルスによる感染が主にマイクロ飛沫によることが念頭にあったためです。今回は我々が今すべき対策の最新情報についてお話いただきました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ