「医工学研究」タグの記事一覧
2018年10月3日
コースⅠ第5回月例会は大学院医工学研究科医工学専攻・大学院工学研究科ロボティクス専攻の田中真美教授によるテーマ「触覚・触感技術によるに高付加価値製品の創出」の講義です。
2017年10月6日
9月21日、SAC東京3期 第6回月例会が開催されました。講師は健康科学・体力科学・スポーツ科学・免疫学がご専門の永富良一教授。講義テーマは「健康は測れるか?」でした。
運動・身体活動の分子生物学から疫学、健康づくり研究の第一人者である先生から、今回の講義で「健康を計る」ためには何が必要であるか、また、微生物叢やウェラブルデバイスについて解説して頂き、健康にまつわるビジネスのヒントをいただきました。
参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。
月例会各コースのスケジュールはこちら
Copyright (C) 2025東北大学&東北大学ナレッジキャスト All Rights Reserved.
このページの先頭へ