「指定国立学校法人」タグの記事一覧
2018年1月18日
東京大学、京都大学、東北大学は2017年6月、世界最高水準の研究や教育を目指す「指定国立大学法人」に文部科学省から指定されました。 政府から配られる資金が先細る中、産学連携などで外部資金を取り込み、若手研究者の育成や得意分野の強化などに力を入れています。
東北大学は災害科学と未来型医療を今後存在感を高めたい分野と位置付け、防災、緊急対応、復興などを科学の視点で考える新たな学問として確立させます。
(写真:加齢医学研究所 スマート・エイジング学際重点研究センター)
2017年7月5日
このたび、東北大学は、平成29年6月30日付けで文部科学大臣より「指定国立大学法人」の指定を受けました。東京大学、京都大学と並んでの指定です。
この指定国立大学法人とは、国立大学法人法の一部を改正する法律(平成28年法律第38号)により創設されたものです。
文部科学省によれば、指定国立大学法人は、国内の競争環境の枠組みから出て、国際的な競争環境の中で、世界の有力大学と伍していくことを求められ、社会や経済の発展に貢献する取組の具体的成果を積極的に発信し、国立大学改革の推進役としての役割を果たすことが期待されます。
月例会各コースのスケジュールはこちら
Copyright (C) 2025東北大学&東北大学ナレッジキャスト All Rights Reserved.
このページの先頭へ