「データヘルス」タグの記事一覧
2021年3月26日
コースⅢ第11回月例会は、大学院工学研究科 吉田伸哉特任准教授による『飲込み型センサ用プラットフォームの開発と安全・安価な「飲む体温計」』が講義テーマです。
吉田先生は、微細加工学、微小電気機械システム(MEMS)、ナノ・マイクロ工学を専門とし、研究開発から市場調査、顧客開発、新規事業企画までをご自身で行います。現在は、機能性材料を用いたMEMSの研究や飲込み型センサの開発と事業化活動に従事しており、本日の講義ではその詳細が紹介されました。
2015年11月17日
SAC東京参加企業で、日本生命保険相互会社と株式会社ニチイ学館が出資する株式会社ライフケアパートナーズは、特定非営利活動法人EBH推進協議会と共に、エビデンスと健康行動経済学に基づいた生活習慣病予防アプリケーション「健康おせっかい倶楽部」を開発し、提供を開始しました。
月例会各コースのスケジュールはこちら
Copyright (C) 2025東北大学&東北大学ナレッジキャスト All Rights Reserved.
このページの先頭へ