「佐藤靖史」タグの記事一覧

SAC東京第4回月例会 参加者の声

7月23日開催 SAC東京第4回月例会 参加者の声

blog1507317月23日、第4回SAC東京月例会が開催されました。参加された皆様からいただいた意見やご感想を掲載します。

今回より月例会のプログラムを一部変更し、後半に7グループに分かれてグループトークを行いました。グループトークを通じて、講義内容への理解を深めるとともに、今後の課題や将来の可能性を共有することができました。

また佐藤先生も順番に各グループのトークに加わり、参加者の疑問や質問に答えていただきました。

SAC東京第4回月例会 事務局レポート

7月23日開催 SAC東京第4回月例会 事務局レポート

blog150727sac4-1SAC東京月例会第4回は東北大学加齢医学研究所腫瘍循環研究分野の佐藤靖史教授による「がんと血管老化を制御する新しい治療法の開発」というテーマの講義でした。

言わずと知れた日本の死亡率の1位はがんです。しかしその率は加齢とともに減少し90歳を超えてがんで亡くなる人は少ないとういうデータが示されました。すなわちがんになりにくい人が長生きしている結果だと佐藤教授は言います。

健常者のコレステロール制限は推奨されない

5月1日 日本動脈硬化学会

blog150525SAC東京の講師である佐藤靖史教授(東北大学加齢医学研究所)が理事長を務める日本動脈硬化学会は、米国心臓病関係の学会であるACC/AHAが2013年に発表した「心血管疾患リスク低減のための生活習慣マネジメントのガイドライン」、2015年の米国農務省USDAから一般国民向けに発表されたガイドライン作成委員会レポート、わが国の「2015年日本人の食事摂取基準」を受け、改めてコレステロール摂取に関わる見解を次の通り表明しました。

「健常者において食事中コレステロールの摂取量と血中コレステロール値の間の相関を示すエビデンスが十分ではないことから、コレステロール制限は推奨されない。ただし、このことが高LDLコレステロール血症患者にも当てはまる訳ではないことに注意する必要がある」

サブコンテンツ

このページの先頭へ