「齋藤忠夫」タグの記事一覧

SAC東京3期コースⅡ第9回月例会 参加者の声

12月21日開催 SAC東京コースⅡ第9回月例会 参加者の声

12月21日、SAC東京3期 第9回月例会が開催されました。講師は、東北大学大学院農学研究科齋藤忠夫 教授。講義テーマは、「あなたの健康と長寿を守る機能性ヨーグルト 」でした。

齋藤先生は、ミルク科学分野のパイオニア的研究者であり、乳酸菌研究および機能性ヨーグルト研究の第一人者です。今回の月例会では世界のヨーグルト市場を牽引している日本の機能性ヨーグルト開発の全体像についてお話をされました。

参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。

SAC東京コースⅡ第10回月例会 参加者の声

1月19日開催 SAC東京コースⅡ第10回月例会 参加者の声

1月19日、SAC東京2期 第10回月例会が開催されました。講師は、東北大学大学院農学研究科齋藤忠夫 教授。講義テーマは、「あなたの健康と長寿を守る新機能性ヨーグルト 」でした。

齋藤先生は、ミルク科学分野のパイオニア的研究者であり、乳酸菌研究および機能性ヨーグルト研究の第一人者です。今回の月例会では世界のヨーグルト市場を牽引している日本の新しい機能性ヨーグルト開発の全体像についてお話をされました。

参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。

SAC東京コースⅡ第10回月例会 事務局レポート

1月19日開催 SAC東京コースⅡ第10回月例会 事務局レポート

「あなたの健康と長寿を守る機能性ヨーグルト」をテーマに東北大学大学院農学研究科、生物産業創成科学専攻齋藤忠夫教授が笑顔で登壇です。

ヨーグルトの世界的普及

1908年、「免疫食細胞説」でノーベル賞を受賞したメチニコフのヨーグルト不老長寿説から講義が開始されました。ブルガリア地方に長寿者が多いのは、常食するヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内に増殖し、腸内腐敗を防止していると考えられ、瞬く間に、ブルガリア菌を使ったヨーグルトは世界中に広まりました。 

保護中: 開催案内:コースⅡ第10回月例会(1月19日開催)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ