東北大学SACプロジェクトへようこそ! SAC事務局は、皆様が本プロジェクトへの参加を通じて「ビジネス上の成果」を得られるよう個別支援を行う所存です。(SACプロジェクトご案内資料P.33 活動❹
なお、回答内容は7月中旬以降に予定の個別面談の参考とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
1.SACプロジェクトへの参加について
(1)貴社・貴部門としての参加理由は何でしょうか?(必須)
(2)参加意思決定の際の決め手は何でしたでしょうか?(必須)
2. SACプロジェクトの活動について
(1)プロジェクトへの参加でどのような成果を期待していますか?(必須)
(2)その理由を具体的にお聞かせください(必須)
(3)プロジェクトへの参加にあたり貴社で設定した目標があればお聞かせください
3. 東北大学との産学連携(共同研究開発など)について
東北大学/東北大学ナレッジキャストではこれまで民間企業との産学連携により、新商品開発・製品機能の評価・事業支援アドバイスの提供など数多くの実績があります。
(1)貴社は東北大学との産学連携にどのような観点から興味がありますか?(必須) ①健康関連商品の共同研究開発②自社製品の機能性評価③自社事業に対する学術面のアドバイス④既に実施している⑤現時点では興味がない⑥その他(自由記入欄)
(2) (1)で①から③を選択された方は、その内容をお聞かせください(必須)
4. その他ご意見・ご質問があればお聞かせください。(自由記入欄)
会社名 (必須)
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
※このアドレスあてに事務局からメールが送られます。お間違えのないよう入力ください。(あらかじめ別ファイルに記載済のものをコピーペーストすると入力ミスが減ります)
入力内容はOKですか?
OKなら次にチェックを入れてください
Δ
月例会各コースのスケジュールはこちら
Copyright (C) 2025東北大学&東北大学ナレッジキャスト All Rights Reserved.
このページの先頭へ