アジアの高齢者住宅・介護事業者との交流会へのご招待
9月17日(火)17:30より新宿・京王プラザホテル
今回は9月17日(火)17:30より新宿・京王プラザホテルで開催のAgeing Asia主催の交流会へのご招待です。

シンガポールのマリーナベイサンズで開催のイベント風景
Ageing Asiaはシンガポール拠点で、今年で10回目を迎えたAgeing Asia Innovation Forumという企業向けフォーラムを開催しています。
このフォーラムにはアジア太平洋地域の高齢者住宅・介護事業者・サービス提供者が毎年20か国以上から1,500名以上が参加し、多くの事業機会が生まれています。
また、今年6回目を迎えたEldercare Innovation Awardsも併催し、その年の優れた高齢者住宅・介護事業者・サービス提供者を選び、表彰しています。
SAC東京副校長の村田特任教授が、長年Ageing AsiaのアドバイザリーボードとAwardsの審査員を務めていることから、今回SAC東京参加の皆様を特別にご招待するものです。

展示会風景
交流会では、アジア各国の高齢者住宅・介護事業者・政府関係者が参加し、経済産業省ヘルスケア産業課の西川和見課長が日本の状況をお話します。
さらに、Ageing Asiaから来年度のEldercare Innovation Awardsの説明の後、村田特任教授が長年審査員を務めた立場から、アワードの意義をお話します。
アジアの高齢者住宅・介護サービスの動向に興味がある、または自社の製品・サービスをアジアに販売したい方は効率良い情報収集機会になると思います。
今回は特別にSAC東京参加企業1名様を無料ご招待します。参加ご希望の方は、次のページから参加登録ください。
日時:9月17日(火)17:50-20:30(受付時間17:30~17:50)
会場:京王プラザホテル(東京都新宿区西新宿)
出欠確認
下記をご留意の上、9月9日(月)正午までに登録をお願いします。
- 交流会は原則英語でのやり取りとなります。通訳はありません。
- 服装は通常の平服で結構です。
出欠確認フォーム
参加費お支払い要領
- 追加出席の方は参加費として、お1人様5,000円(税込、通常10,000円のところ)を申し受けます。
- お支払いは当日、会場受付にてお願いします。
- 参加費は現金で、つり銭不要となるよう準備をお願いします。
- 領収書を発行します。
お問合せ先
東北大学SA事業事務局
TEL:03-6225-2546(10:00~17:00、土日、祝日除く)
e-mail:sact@grp.tohoku.ac.jp