開催案内:コースⅢ第4回月例会(7月28日開催)

月例会概要

講義テーマCOVID-19流行の時空間推移と人の動き

講師:中谷 友樹(なかや ともき)教授
所属:環境科学研究科
専門:健康地理学・空間疫学・地理情報科学
プロフィールはこちら

月例会はオンラインでの開催になります。
オンライン参加要領に従って受講環境を予めご準備願います。

講義概要

感染症を含む健康問題の解決には古くから地図が活用されてきました。
地図は現在にあってはデジタル化されGIS(地理情報システム)と呼ばれる情報ツール上で運用されます。このシステムはCOVID-19に対し、どのように活用され、何を明らかにしたのでしょうか。

本講義では、まず感染の発生にみられる時空間的なパターンに着目し、大都市での流行の持続性に着目します。またCOVID-19の流行に関して社会的に注目を集めたものが、人の動きの地理情報(人流データ)です。人の移動が感染を引き起こす接触と関連する一方で、各種の移動制限(入国制限、移動自粛要請など)が流行の抑制手段として実施されています。

これらにより身体活動の不足や精神的健康の悪化など健康に関する別の問題が懸念されるようになりました。こうした経験を経て、人の動きや地理情報の観点から健康な都市をデザインする論点も議論します。

ウィズコロナ/ポストコロナの都市づくりを考える絶好の機会です。ぜひ、ご参加ください。

予習教材

  1. 「新型コロナ時空間3Dマップ全国版」日本全国の流行推移を俯瞰して分析:X通信社×東北大学の共同開発マップ公開
  2. 人の動きの変化と新型コロナウイルス感染状況の関連について:東北大学、京都大学との共同論文を発表
  3. COVID-19流行と災害の地理学 (特集 防災教育を活かす「地理総合」へ):掲載誌 「科学」岩波書店 91(5)
  4. iPhoneのヘルスケアアプリとインターネット調査を用いた歩数計測の新しい方法の開発:COVID-19流行に対する緊急事態宣言前後の歩数変化調査を事例に(運動疫学研究)
  5. 感染の推移を可視化する「時空間3Dマップ」の可能性:掲載特集 科学は伝わるか「ヘルシスト」266号(2021年3月10日発行)

月例会詳細スケジュール(予定)

日時:7月28日(水)9:30~12:00(接続受付時間9:20~9:30)

09:20-09:30 接続受付時間
09:30-09:35 開始・講師紹介
09:35-10:45 講義とアイスブレイク(70分)
10:45-10:55 グループトークについて・休憩(10分)
10:55-11:20 グループトーク(25分)
11:20-11:50 グループ別質疑と講師によるコメント(30分)
11:50-11:55 総括(5分)
11:55-12:00 事務局連絡(5分)・終了

出席者ご確認のお願い

  1. 今回ご出席の方は、7月20日(火)正午までに
    下記出欠確認フォームよりご登録ください。
  2. 月例会は同一企業の方であれば、新規参加企業は2名、継続参加企業は3名、どなたでも参加可能です。
    連絡担当窓口の方は、どなたかにご出席いただけるよう調整ください
  3. ご入力いただいたメールアドレスあてに入力内容確認のメールが届きます。
    メールアドレスは間違いのないようにご入力ください。
  4. 月例会では参加者名簿をお配りしています。
    名簿には本出欠確認に基づく「会社名」「氏名」を掲載します。
  5. オンラインでの開催のため事前接続テストを実施いただきます。下記から可能な日時を選択してください。既に接続テストがお済み方は再度のテストは不要です。

出欠確認フォーム

必要事項ご入力、出欠を選択のうえ、送信ボタンをクリックしてください。


    月例会は同一企業の方であれば、1口あたり新規参加企業は2名、継続参加企業は3名までご参加いただけます。貴社内で広くお声がけいただき、この機会を有効にご活用ください。

    ●会社名 (必須)

    ●出席者(1) (必須)

     氏名
     

     メールアドレス
     
    ※このアドレスあてに事務局からメールが届きます。正確に入力ください

    ●次から選択してください(必須)

     月例会 出席欠席

    ●優待受講で出席の方は下記にチェックをいれてください

     優待受講

    ●月例会に初参加の方は下記にチェックをいれてください

     初参加

    月例会初参加の方は 事前接続テスト を行います。
     下記から可能な時間帯にチェックを入れてください。
     既に接続テストがお済み方は再度のテストは不要です。(複数選択可)(必須)

    テスト済み ※接続端末が変更になった場合は再度、接続テストをお願いします。7月21日(木)13:00~7月21日(木)15:00~7月26日(月)15:00~

    ●出席者(2)

     氏名
     

     メールアドレス
     
    ※このアドレスあてに事務局からメールが届きます。正確に入力ください

    ●次から選択してください

     月例会 出席欠席

    ●優待受講で出席の方は下記にチェックをいれてください

     優待受講

    ●月例会に初参加の方は下記にチェックをいれてください

     初参加

    月例会初参加の方は 事前接続テスト を行います。
     下記から可能な時間帯にチェックを入れてください。
     既に接続テストがお済み方は再度のテストは不要です。(複数選択可)(必須)

    テスト済み ※接続端末が変更になった場合は再度、接続テストをお願いします。7月21日(木)13:00~7月21日(木)15:00~7月26日(月)15:00~

    ●出席者(3)※継続参加企業のみ

     氏名
     

     メールアドレス
     
    ※このアドレスあてに事務局からメールが届きます。正確に入力ください

    ●次から選択してください

     月例会 出席欠席

    ●優待受講で出席の方は下記にチェックをいれてください

     優待受講

    ●月例会に初参加の方は下記にチェックをいれてください

     初参加

    月例会初参加の方は 事前接続テスト を行います。
     下記から可能な時間帯にチェックを入れてください。
     既に接続テストがお済み方は再度のテストは不要です。(複数選択可)(必須)

    テスト済み ※接続端末が変更になった場合は再度、接続テストをお願いします。7月21日(木)13:00~7月21日(木)15:00~7月26日(月)15:00~

    通信欄:事務局への連絡事項がありましたらご入力ください

    入力内容はOKですか?

    OKなら次にチェックを入れてください


    事前接続テスト要領

    事前接続テストの要領はこちらをご覧ください。

    当日までのスケジュール

    1. 7月20日正午:出欠確認の締め切り※期限厳守
    2. 7月26日:月例会当日資料配布(メール配信予定)
    3. 接続テスト希望の方は前日までに担当より連絡します

    当日参加手順

    1. 予め連絡するURLリンクをクリックして、オンライン用の画面に参加ください。
      参加後、ご自身のマイクとカメラが動作しているか確認してください。
      参加氏名が不明な場合は参加承認ができません。事前に確認をお願いします。

    当日のお願い

    1. 受付開始時間前は参加できません。待機室でお待ちください。
    2. やむを得ず欠席、遅刻する場合は事前にご連絡ください。

    お問合せ先

    東北大学SAC事務局
    TEL:03-6665-0983
    (10:00~17:00、土日、祝日除く)
    e-mail:sact(at)grp.tohoku.ac.jp ※(at) は @ に置き換えてください

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ