12月5日(水)鈴木岩弓特命教授の講演があります

日文研・アイハウス連携フォーラム「『現代用語の基礎知識』からみた戦後日本の「宗教史」」が2018年12月5日(水)18:30より、国際文化会館講堂にて行われます。講師は鈴木岩弓先生です。


本講演では、毎年の取捨選択を経て『現代用語の基礎知識』を構成してきた用語を、その時代の社会的関心を敏感に反映した”指標”と見なし宗教関連用語を整理します。

その上で、70年にわたって取り上げられてきた宗教関連用語の変遷から、戦後日本の「宗教史」について考えます。

参加費は無料(要予約)。詳細はこちら

 

 

あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ