チャームケア×東北大学 第9回オンライン・チャームカレッジ開催

本カレッジは、東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターの村田裕之特任教授監修のもと、介護の質を向上させるためにチャームケアが取り組んでいる「認知症改善プロジェクト」の一環です。

第9回では「スマート・エイジング:元気でいきいきと過ごすために」をテーマに、村田特任教授の講義がありました。
講義後の質疑応答では参加者からの新型コロナ感染対策への疑問などにもお答えいただき、スマート・エイジングの重要性について理解を深めました。

講義内容のトピックス

  • 新型コロナウイルス対策の現状。コロナ禍の中で見えてきた効果的な感染対策とは?
  • スマート・エイジングの生活スタイルで基礎疾患を改善し、元気にいきいきと生活しよう。。

プレスリリース
介護付有料老人ホームを運営するチャームケアと東北大学の産学連携の取り組み「認知症改善プロジェクト」第9回オンライン「チャームカレッジ」を2021年8月27日(金)に開催

 

あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ