BBC Horizons で加齢研の脳研究が紹介されました

5月23日、BBC(英国放送協会)で放映 川島教授が登場

blog150526b5月23日、BBC(英国放送協会)制作のドキュメンタリー番組Horizons東北大学加齢医学研究所の「脳を鍛える」実践的な研究の様子が放映されました。次から放送されたビデオが視聴できます。

ビデオの視聴は終了しました

Horizons は世界超一流の科学者や哲学者に取材し,われわれの常識に新たな地平を切り開く発見や知的探求の様子を紹介するもので,1964年から続く長寿番組です。

番組の名物パーソナリティであるアダム・ショウ(Adam Shaw)氏が、加齢研で開発された世界で唯一の超小型NIRS装置を着用し、81歳の女性と学習療法で使用している計算教材で対決しました。その結果はいかに?

撮影は、英国からBBCの取材クルーがやってきて、仙台の東北大学星稜キャンパスにある加齢医学研究所スマート・エイジング国際共同研究センターで行われました。センター6階にある産学連携スペース、スマート・エイジング・スクエアにある「脳いきいき学部」(公文教育研究会が運営)で高齢者が学習療法に取り組む場面も多く放映されています。

BBC(英国放送協会)
Episode 3: Extending Lives
Technologies defying mortality

また、上記サイトには、アダム・ショウ氏によるブログ記事も掲載され、加齢研での研究活動と川島教授とのインタビューの話が詳細に書かれています。

あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ