東北大学、民間企業と共同出資でベンチャー企業設立

11月20日 株式会社東北マグネット インスティテュート(TMI)

blog151124株式会社東北マグネット インスティテュート(TMI)は、東北大学 牧野 彰宏教授(東北大学リサーチプロフェッサー)が開発した革新的軟磁性合金 ナノメット®の量産化を実現し、同製品が社会に広く普及することを目指し設立されました。
東北大学ベンチャーパートナーズI(株)の他、民間企業5社(SAC東京参加企業であるパナソニック(株)、アルプス電気(株)、NECトーキン(株)、JFEスチール(株)、(株)村田製作所)が出資(設立時出資金 6億円)しています。


TMIホームページ 牧野会長挨拶より

東北大学は、開学以来の理念のひとつ「実学尊重」の下、社会で実用される研究を標榜してきたことに加え、東日本大震災以降「復興・新生の先導」を大きな目標として掲げています。

今回、東北発素材技術先導プロジェクト(文科省)の研究成果である超低損失軟磁性材料ナノメット®の電力損失の極小化を通して東北の復興・新生に貢献するため、産官学の総力を結集し先進的、先端的磁性材料の研究開発、製造・販売を行う企業東北マグネット インスティテュートを設立いたしました。まず、ナノメット®をより進化させた新軟磁性材料、さらに、省エネ、省資源など地球規模の環境問題など社会が直面している多くの課題解決に資し、未来社会を支える次世代新規磁性材料を開発・事業化し、磁性材料分野におけるリーディングカンパニーを目指します。

※東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社(東北大VPまたはTHVP)は、産業競争力強化法に基づき、文部科学省及び経済産業省の認定を得て、平成27年2月23日(月)に国立大学法人東北大学100%出資子会社として設立された、認定特定研究成果活用支援事業者です。

※ナノメット® は、牧野彰宏/NECトーキン(株)の登録商標です。

株式会社東北マグネット インスティテュート

東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社

あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ