「シニアビジネス」タグの記事一覧(7 / 7ページ)

SAC東京第9回月例会 参加者の声

12月24日開催 SAC東京第9回月例会 参加者の声

blog16010512月24日、第9回SAC東京月例会が開催されました。参加された皆様からいただいた意見やご感想を掲載します。

今回の講義テーマは「老練なわざの熟達」。東北大学教育情報学研究部 北村勝朗教授から、「ものづくりのわざ」「健康づくりのわざ」「人づくりのわざの」3つの領域での熟達研究について、お話いただきました。

 

 

1月20日スマート・エイジング特別セミナーへのご招待

2015年12月22日 SAC東京事務局

SAseminar0120来る2016年1月20日(水)、東京・丸の内の東北大学東京分室において、東北大学加齢医学研究所附属スマート・エイジング国際共同研究センター(SAセンター)主催で「スマート・エイジング特別セミナー」を開催します。

今回の案内は、この特別セミナーへのご招待です。セミナーは、川島隆太教授と村田裕之特任教授による講演となります。

セミナーへの参加は無料です。ただし、法人の方限定です。一般個人の方や個人事業主の方は対象外とさせていただきます。

東北大学SAC東京第2期新規参加企業募集のお知らせ

12月15日 SAC東京事務局

SACTokyo

東北大学加齢医学研究所附属スマート・エイジング国際共同研究センターは、2016年4月より開講する東北大学スマート・エイジング・カレッジ東京(SAC東京)第2期の参加企業を募集します。

SAC東京は、企業の経営者・実務担当者に対して「加齢医学の基礎」から「シニアビジネス」まで最先端の研究開発動向と事業化の知恵を包括的・網羅的に提供し、健康寿命延伸ビジネスを多様な角度から支援する「事業支援カレッジ」です。

2015年4月に開講した第1期は、48社57名の参加を得て運営しています参加企業一覧はこちら

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ