「身体認知」タグの記事一覧

SAカレッジ21年度 コースⅠ第9回月例会 参加者の声

松宮 一道 教授「実験心理学で人間の行動を理解する」

12月8日、SAカレッジ21年度コースⅠ 第9回月例会開催されました。講師は、大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 認知情報学分野 松宮 一道(まつみや かずみち)教授。講義テーマは「実験心理学で人間の行動を理解する」でした。

本講義では、人間の行動を調べるための実験心理学的手法の概要についてと、その手法を使うことで明らかになってきた身体認知について解説していただきました。

現在注目を集めている身体認知研究の歴史的経緯に触れつつ、最先端の研究までを以下の4つのテーマに分けて紹介していただきました。

  1. 行動の基礎となる知覚の計測手法
  2. 身体認知に関する錯覚
  3. 身体認知の障害
  4. 身体認知の脳内処理過程

ポイントは、私たちが普段の生活で意識することのない「心の中の身体」の存在です。

  • なぜ、加齢によって転倒が増えるのか?
  • なぜ、リハビリテーションの効果が持続しないのか?

「心の中の身体」と「物理的な身体」の関係を紐解くさまざまな実験例を紹介しながら、人間行動の基礎にある仕組みを考察していきました。

参加された皆様からいただいたご意見やご感想を掲載します。

サブコンテンツ

このページの先頭へ