1月29日 SAC東京第6期説明会 参加申込ページ【満員御礼】
SAC東京第6期説明会:人生100年時代の”超” 健康ビジネスとは?
日時:2020年1月29日(水) 14:00-16:00(受付開始13:40)
会場:日本橋ライフサイエンスハブ
(中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階)
最寄り駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結
定員:120名
参加無料:法人限定、個人事業主・個人・学生の参加は不可
申込締切:2020年1月22日(水)正午
※右画像よりフライヤーPDFをダウンロードできます
プログラム(各回共通)
開会挨拶:
青木 孝文 東北大学理事・副学長
東北大学ナレッジキャスト株式会社取締役
特別講演:
なぜ、今スマート・エイジングなのか?脳科学研究の最先端動向と今後の方向
川島 隆太 東北大学教授 加齢医学研究所長
スマート・エイジング学際重点研究センター長
プレゼン1:
「加齢科学」の知見を「シニアビジネス」の実践へ:SAC東京の魅力
村田 裕之 東北大学特任教授
スマート・エイジング学際重点研究センター企画部門長
東北大学ナレッジキャスト株式会社常務取締役
プレゼン2:
大学の「知的資産」と産業界の「事業推進力」との融合
荒井 秀和 東北大学特任教授
東北大学ナレッジキャスト株式会社代表取締役
閉会挨拶:
原 信義 東北大学理事・副学長
東北大学ナレッジキャスト株式会社取締役
第6期説明会への参加申込
お問合せ先
東北大学SAC東京事務局
TEL:03-6225-2546(10:00~17:00、土日、祝日除く)
e-mail:sact@grp.tohoku.ac.jp